EH500
2021.10.27撮影 おはよーございまーす 撮影はしているものの、あーだこーだしているうちに、ほったらかしのブログ記事。 過去のものですが、また駆け足で失礼します。 どうしても交直の貨物が多くなりますね。 8179レ 被られました 宇都宮配給 EF65-1103+ホ…
2021.10.21撮影 おはよーございまーす☀️ 懐かしい風景となりました。 古巣常磐線を走る国鉄特急色風 E 653系 K70編成 修学旅行か何かの団体臨時列車で水戸から仙台まで運行されました。常磐線全通でこのような列車も復活したことが嬉しいですねー せっかくな…
2021.10.14撮影 こんにちは 仕事の日は天気がよく、休みになるとガッカリな天気になってしまうこの頃。 遠くに出かける事もなく、 ダラダラとのんびりと過ごす休日でした。 最近では65PFの更新色に出会う事も少なくなって来て、原色続けての登場でした。 109…
おはよーございまーす 時が経つのは早いもので、もう11月も3日。 ヤル事ばかりが先に立ち、、、 後回しになるのも増えております。 安中貨物貨物こと東邦亜鉛の専用貨物が、工場の再編という事でトキが無くなるという話が出始めました。 タイミング的には先…
2021.10.7撮影 連投になります。 途中での長い停車時間を利用して、 もう一箇所撮影です。 EH500-44 ロイヤルエクスプレス返却 雲にかかってしまいましたが、撮影出来ました 北海道から伊豆急行までのロングランお疲れ様です。 居残りの方が多く、聞いたら日…
2021.10.7撮影 おはよーございまーす、 早いもので10月も終わりが近づいて、少しずつ冬になる準備を進めて行きたいところなのに。 この日は夏の北海道で活躍した、伊豆急行の「ロイヤルエクスプレス」の返却がありました。 天気はイマイチ。そして近場だと暗…
2021.9.30撮影 こんにちは。この週末はいい天気ですね なーんでか。。。 仕事の日に天気が良くて、カメラを持つと。。。 あらら。 薄々気づいてますが。 私?ひょっとして??? んなことを考えながらも、休みになると早起きしてカメラを持ってニヤニヤして…
2021.9.10撮影 おはようございます。 常磐線を試運転するカシオペアを撮影できるチャンス。前日は天気も悪かったこともあり、ちょっと先まで出かけてみました。 あの3.11から10年。 分断されてしまった常磐線も昨年に全線で開通。再開されて一年。わずかに特…
2021.9.9撮影 おはようございます。 久しぶりに関東地方でもいい天気になりましたね。先日は台風も近づいていたりとすっきりしない日が続いておりました。昨日はいろいろなところに出かけられた方も多いかと思います。 さてこの日も悪天候でありましたが、常…
2021.9.2撮影 おはようございます。 日本全国三連休、そして台風でのスタートですね。今回の14号、なんだか変な動き方ですこと。ノロノロしてたと思ったら、急に向き変えてやってきてしまいまして。 さてさて、ワクチン接種もだいぶ進んでいるようで、感染の…
2020.9.1撮影 おはようございます。 最近スマホで文字を打つことが辛くなってきましたタッチパネルってどうも狙い通りにいかないんですよね〜。読み返したら、すごい文章になっていたり、すごい時間かかってグッタリしたり。それでだんだん更新が億劫になり…
2021.8.26撮影 おはようございます♪ 9月に入り、めっきり秋の空気になってしまいました。お身体いかがでしょうか? 最近では、桃太郎さんの登場により撮影機会がめっきり減ってしまった早朝の鹿島貨物。田園の稲穂も綺麗な景色。せっかくの休みですが、日中…
2021.8.20撮影 おはようございます。 二週間ぶりにカメラを持ってお出かけでした。 先週の休みは、1回目のワクチン接種。 大事をとっておとなしくしてましたが、特別痛みも熱も出なかったので一安心。 朝四時起きして、天気も良さそうだったので、ヒガハスに…
2021.7.30撮影 こんばんは。 オリンピックも始まり、毎日観戦が楽しみになってきました。 その反面のコロナの数字には、ビックリしなくなってきた麻痺感がありますが。 本日は、平日休み。 昨日隅田川シャトル75、76列車に、 桃クマイチこと、EF210-901…
2021.6.26撮影 こんばんは。 季節相応の天気が続いておりますね。 いかがお過ごしでしょうか?? 昨日も曇り空満点の中、カシオペア紀行の撮影に出かけております。前回に続き80号機が牽引となっいたようで。場所も変わってアングルも違うものだからいいとし…
2021.6.11撮影 こんばんは。 ここ数日で急に暑くなってしまいました。皆様お元気でしょうか? 暑くなると、急に体力が落ちてしまいますが、天気予報で晴れ予報の休みになると… 急に元気になっちゃうんですよね。 どうしたものでしょ。 さて、ようやく平日休…
2021.5.15~16撮影 おはようございます。 たっぷりの湿気を浴び起きる休日。うーん。。。 坊主頭もセットに時間がかかります(謎) さて、更新は先日隅田川シャトルに登用したニーナこと、EF66-27号機の撮影をしております。連休明けて運用が飛ばずにやってまい…
2021.4.20撮影 おはようございます。 最近言い訳ばかりが先行してしまうサボり癖がついてしまったようで。ブログを更新しようとしてもまた明日。ってすぐ寝ちゃうんですよね。 ってな訳で、本日は休憩中にスマホから更新してみようかと。 前回4/19に引き続き…
2021.4.19撮影 おはようございます。 皆さんスキですね♪ エッチ♡これだけで想像が膨らみます。 辞書引いたり、モゾモゾしたり。。。 もうそんな若くもないのに… おっとっと。朝から失礼しました。 タイトルにつられてしまった方ごめんなさい。 エッチな貨物…
2021.4.15撮影 おはようございます。 週末になるとグズグズの天気が続いております。 けどね。仕事ですよ。。。今日は。 ダイヤ改正から設定された福山レールエクスプレスを初めて撮影してきました。 このところ、私の勤務が月曜に休みが続き運休のモヤモヤ…
2021.4.5撮影 こんばんは。 気づけば四月も半ば。コロナの勢いはさらに拡大しているようで。 いつになったら楽にしてくれるのでしょうか? 連休も控えておりますが、今年もおとなしくしているのが一番のようですね。 さて。更新も勢いがなくなってきましたが…
2021.2.9撮影。 先日の地震は皆様大丈夫でしたでしょうか。 ちょうど、地震の前に前回のブログをアップし、ようやく落ち着き寝たところでいつ聞いても落ち着かなくなってしまうあの緊急地震速報にて起きてしまいました。 幸い、私の住んでいるところでは大き…
2021.1.26撮影 こんばんは。 一月も残りわずかとなりました。一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。。。 昔の方はよく言ったものです。 幸い私の仕事は万年繁忙期なのでしょうか。。。仕事があることがこんなにもありがたい話でございます。趣味があるから…
2021.1.13撮影 おはようございます☀ 先日の雪の予報に対して、全くと言っていいほど影響が無かった関東地方です。ただ、水分が多かったので翌日は路面が凍結していたり濃霧が出ていたりと。そのくらいでよかった。 連休二日目の13日、当然起きるのは4時。 私…
2020.11.11撮影 ようやく季節も秋から冬へ近づいてきております。 朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたね。 仕事柄ズボン下と長袖の下着を着けてしまうとシーズン中脱げなくなってしまうので、今のところは我慢しておりますが。 それと油断しているとコー…
2020.10.28撮影 こんばんは。 久しぶりの撮影となりました。 先週の休みは模様替えやら、家具を処分したりとバタバタ。 今週も二日休み。さらに天気も安定したのもあり、信越本線までお出かけ。 群馬県民の日に合わせて、「DL群馬県民の日」号が運転されま…
2020.10.19撮影 こんばんは。早いもので今月10月も折り返し、11月の声も聞こえてきました。気温も天気も変わりやすく、バタバタ過ごしております。 本日は有給休暇で、晴れていれば久しぶりに秩父鉄道でも行きたかったところでしたが、予報はいつも通りに昼…
2020.9.25撮影 こんばんは。 ようやく七連勤も終わり1日だけの休日。 おまけに天気はどこも雨☂️ ただ、神様はこの日を休みにしてくれました ロイヤルエクスプレス返却甲種輸送 天気も悪いし、日没も早いので条件は厳しそうです。ただ、撮らないで泣くより撮…
2020.9.10撮影 こんばんは。 久しぶりに、隅田川~東京タ間のシャトル運用に入りましたニーナさんこと、EF66-27 前日にチェックしていたら、どうやらA19仕業に入ったようです。そのまま行くと、A20の75レ、A21の76レで運用となるはず。 それと、75レなら仕事が…
2020.7.⁇撮影 こんばんは。 お盆休みも明け、普段通りになりつつ。 私はお盆も変わらず。普段通り。 撮り溜めしてあるのも、 小出しにしておりますが。 2020.7撮影分です。 ロクヨン鹿島貨物、1095レ この時期だけの朝練や、 ニーナ様のアウトカーブでまさか…