貨物
2024.11.1 遅くなりました 寒中お見舞い申し上げます♪ 寒さ続く中、昨年末に体調を崩してから年始まで2週間近く体調がすぐれない日々が続いておりました。年末休業の病院も多く当番医で診てくれるお医者様を訪ね検査。 流行には乗り切れないようで、高熱が…
2024.10.31 この日は、東武の大樹がDL大樹として運転されていたようです 北に向けて、途中で寄り道して EH500-12 EH500-79 E131系 EH500-13 20000系東武 ワンマン・ロングシートで日光・鬼怒川へww 昔の6050系のような旅愁は感じなくなってしまいましたね …
2024.10.11 おはようございます♪ そして、メリークリスマス 昨晩は出勤前に購入した おいしい焼き鳥とローストチキンを頂きました 覚めてからもお肉が柔らかくて家族も喜んでおりました! 首相とサンタさんにも願い事♪ 「ブルートレインが復活します様に!!…
おはようございます♪ 先日、サクッと更新した関西弾丸のオマケでございます♪ 急遽参加させていただくことになりましたが、さすがに節約も込めて… 慌てて手配した青春エコドリーム号で向かいます バスはスカニア製の2階建て 明朝無事に京都に着きました 2階…
chankochanko.hateblo.jp 2024.9.28 鹿児島市内のホテルで宿泊いたしまして、翌朝 時刻は朝6時です。 撮り鉄の朝は早い ホテルからも徒歩圏内の撮影地 千秋楽の撮影 817系電車からスタートです。 前日と違い薄曇り、日の出は遅いのでかなり暗くなりますね。 …
chankochanko.hateblo.jp こんばんは♪ 今年も残り1か月となりまして… なんとか今年中には溜まりに溜まったブログの更新を間に合わせたいところ。 さて間に合うのでしょうか? さて、指宿枕崎線の撮影を終わらせまして宿がある鹿児島市内へ北上いたします。 …
chankochanko.hateblo.jp 保々駅を後にし、西藤原駅へ向かいます 途中の東藤原にて211系が大量に留置されており、 一つの時代が変わろうとしているのを実感いたしました。 これから機器の更新や取り付け・確認・試運転などを行って営業を開始されることにな…
chankochanko.hateblo.jp 2024.8.23 こんばんは♪ 本日JRグループ連名のプレスリリースが発表され、界隈は激震となってしまった「青春18きっぷ」です。これまで5回分をセットとして販売されていましたが、5回に分けて別々の日でも、複数人と共有と活用で…
2024.8.23 おはようございます♪ 本日は朝からいい天気。 いつも通り、私はこれからお仕事。。 サクッと更新していきます 仕事終わりの足で愛知県に乗り込めまして翌朝 カプセルホテルのロビーから名古屋市内を眺めております 天気もまずまずでしょうかね。 …
2024.8.3 こんにちは♪ 皆様は三連休。いいお天気で何よりです。 ワタシはいつも通りの出勤日ですが… さてようやく8月の更新までたどり着きました この日は青春18きっぷを使い、乗り鉄&撮り鉄の二本立てとなった一日でした。 朝から出かけ、信越本線へ 普…
2024.7.21 こんにちは♪ 遠征も楽しく終わってしまいまして、残されたのはPCに落としたデータと請求書の数々 こちらは頑張って更新しないとダメですね☺️ さてさて、この日は早朝? 夜中に出かけて早朝からの貨物を撮影しておりました。場所は東海道線沿線 5:0…
2024.7.13 おはようございます♪ ようやく時代が私に追い付いてきた? それとも私がようやく時代に追い付いた? やっとの思いで、7月の撮影を投稿できますw 此処からは、今年三回目ww 新潟県へ向かいました。といっても全くの思い付き せっかくの2日間の休…
2024.6.17 おはようございます♪ まだまだ暑い日が続いております お身体いかがでしょうか? この当時は田圃も落ち着きキレイに緑一面が見られる素敵な時期でした 久しぶりの早起きで貨物の朝練をしております ステンレス車両も朝日に輝きギラギラ★ 4072レ と…
仙台臨海鉄道の撮影を終え 高速に乗って自宅へ戻ろうとしましたが… 前日夜まで勤務して、そのまま夜通し走ってから撮影を続けていたせいで 高速走行中に強い眠気に襲われてしまいました 一度高速を降り、仮眠してから帰る選択もありましたが せっかくなら…w…
2024.4.15~ 先に謝らなければ… 実はこの一週前にブロ友様から遠征を誘われておりましたが、体調不良で参加をお断りしてしまっておりますせっかくのお誘い申し訳ございません! ブロ友様は早々と更新されているので、その写真を見て落ち着くわけもなく… emik…
2024.3.17 ダイヤ改正も終わり、日常は変わらず ただ一つ PFは本当に減ってしまったということ 前の週に撮影した4072レ ギャラリーも居りません EF210-134+コキ EH500-15+コキ EH500-62+コキ 4051レですね 改正で時刻が早くなったようで慌てて撮ったら後ろ…
おはようございます♪ 仕事が午後からスタートなので、 少しだけ時間がのんびりしております 溜まりに溜まったブログの更新を進めます ようやく3月の撮影まで更新ができるようになりました その間に撮影しているのでペースが遅れております 3/4この日は出勤…
2024.2.27 この日は成田線沿線で撮影 255系の撮影でもと思いまして… ダイヤ改正で車両も置き換えが発表されている特急しおさい 255系も1993年に製造開始され約30年 海風にさらされて老朽化もひどいみたいですね 9連の特急は古さを感じさせず力強さがあります…
2024.2.11撮影 こんばんは♪ 7月も中盤になりましたので。。。 今年2月の撮影記を振り返りますw この日は、 カシオペア紀行が仙台行で設定されておりました 途中に寄り道をしまして、 宇都宮LRTを少しだけ撮影です 祝日の早朝ということもあり、交通量も…
こんにちは 2024.2.7 この日は、 ダイヤ改正前に駆け込みで いい天気でしたので、 日中のPF貨物を撮影しております 改正前の平日でしたが、 多くのギャラリーに見送られてました この後場所を変えて 東武野田線 8111f と撮影して終了でした
2024.1.24 おはようございます 1月は年初からの伯備線での撮影 その分もあり少し節約モードで♪ 73レ EF210-345 1091レ EF65-2070 ダイヤ改正での置き換えが気になる頃でした 72レ EF66-124 悲しいかな。。。 相変わらずの不人気っぷり この日は所用を済ませ…
2024.1.10 最初の撮影地から北上します 移動中に下り特急の通過時間が気になり寄り道 寄り過ぎましたが、振り子カーブをしっかり堪能 狙っていた撮影地に到着 ここも撮影がかなり厳しいところでしたが 何とか撮影できました ゆったりやくも貫通側 さらに、場…
タイムリーな更新となりましたw 先日6月14日をもちまして、 国鉄型の381系特急車両が引退となりました その撮影も含めての 今回初めて伯備線への訪問となります 倉敷でレンタカーを借り、 最初の撮影地へ。 到着すると、この日は朝からの☔ カメラをセッティ…
2023.12.20 この日はキレイな冬晴れ 確か… 晴れ女神様がいらっしゃったような 覚えがありますw お力を借りまして… 72レ EF66-123+コキ コレがメインでしたね! EF81-134+キハE130 お顔が潰れるのは覚悟の上でしたので、 サイドから その後も居残り EF210-17…
2023.12.14 この日は、 青春18きっぷで塩尻まで 立川から始発の普通列車で… 約3時間以上 この歳になると楽を選んでしまいます 塩尻に到着し、レンタカーを借りまして移動 中央西線の64貨物もいつまで残るか心配でした この時はあいにくの曇り空☁ 8084レ EF64…
2023.12.8 梅雨も近づいてますが。。 年の瀬も近くなったこの頃w この時期は7時ごろ通過 貨物がキレイな時期 4051レ EH500-76 4059レ EH500-60 61レ EH500-44 場所を変えて、東武鉄道 アーバンパークラインと言いますか… 野田線! キレイな青空です 8111F …
おはようございます♪ 昨年の話ですので、手短に この場もタイローが戻りましたが、 早朝の撮影は好みのキレイな光線です 61レ 8179レ 4089レ 場所を変え 列番不明 5094レ E531 HM付き E657イエロー 2092レ 1091レ フレームライナー 72レ 73レ 少し遅れてまし…
2023.10.14撮影 この日は午前中だけの撮影 E653系、185系と撮影しておりました E653系 送り込み回送 単機8877レ? 朝日でサイドからの光線がキレイです 場所を移動しました 185系送り込み回送 晴れカットは気持ちいいですね♪ 先程送り込まれた E653系K70編成…
連投になりますが… 少しずつ過去記事も吐き出さないとイケませんね!芋臨を含めた撮影もだいぶ満足しました 普通電車も205系から置き換わってしまいました E131系。編成も短くなって混雑がかなり酷くなったと聞きます 見慣れた車両です E531系 その後、水郡…
おはようございます。 ゆっくりと朝を迎えて、 のんびりとコーヒーでも飲みながらPCの前に佇む そんな生活が年に数回しか?訪れない所に またそんな時間が参りました 普段の休みは早朝から撮影に勤しむ 勤勉青年でございます♪ というわけで、溜まりました昨…