機関車
2021.4.5撮影 こんばんは。 気づけば四月も半ば。コロナの勢いはさらに拡大しているようで。 いつになったら楽にしてくれるのでしょうか? 連休も控えておりますが、今年もおとなしくしているのが一番のようですね。 さて。更新も勢いがなくなってきましたが…
2021.4.4撮影 こんばんは。 ここ数週間は、週末になると天気が崩れてしまっているようですね。 私からごめんなさいww ここ最近は、週末に休みがずれているのです、 どうも私が雨男ちゃんこらしいのですね。 先月いすみ鉄道へ出かけた時もそうでしたが、仕…
2021.3.15撮影 おはようございます。 春は別れと出会いの季節。 制服の~♪って季節。淡い恋もはかなく散ってしまう桜も。 あの頃に戻りたい。ってなん十年も思っていても願いは通じず… 歳だけは増えて衰える一方。。。あぁ。 そんな中で、3.13にダイヤ改正が…
2021.3.10撮影 こんばんは。 先日土曜日の大雨。場所によっては物凄い雨量になった所も多かったです。 ちょうど出勤日でしたが、私の勤務地近くでは朝方に土砂降り、日中から夕方にかけてもかなりの雨により道路が冠水、オーバーフローなどの影響で車が動け…
2021.3.2撮影 おはようございます♪ 3.11 あれから10年になりますね。 あの時私は、会社の倉庫の中で作業中でした。棚には大きな資材やら重量物もあったり。ものすごい揺れと共に外へ出ましたが、外でも電線や建物が波打って揺れていました。 今もまだまだ辛…
2021.2.22撮影 どうも。ご無沙汰しております。 前回更新してからというもの、遊び杉がたたったのか体調を崩してしまいました。 幸い現在は体調も良くなりつつありますが、数日間は休養となります 改正前のラストスパート撮影とは行けないですよね。さすがに…
2021.2.14撮影 続けてのアップ失礼します。 EF64の貨物機、広島更新色が現在46号機の1機のみとなってしまいました。 関東でロクヨンを撮影できるのが、鹿島貨物愛A5仕業の1095レ、A6仕業1094レのみ。 さらにはこの運用に46号機がなかなか回ってこなかったです…
2021.2.9撮影。 先日の地震は皆様大丈夫でしたでしょうか。 ちょうど、地震の前に前回のブログをアップし、ようやく落ち着き寝たところでいつ聞いても落ち着かなくなってしまうあの緊急地震速報にて起きてしまいました。 幸い、私の住んでいるところでは大き…
2021.2.9撮影 おはようございます☀ 本日は秩父鉄道でSLが運転再開とか、色々あるみたいですね。ステキな写真は皆さんのSNSなんかで見るとしまして。 先日、休みの日に東日本のレール工臨の新旧交代を撮影してきました。 まずは、新、キヤE195の甲種から。 EF…
2021.2.3撮影 こんばんは。 撮影してから早いものでもう四日も温めてしまいました店員さんに温めますかって聞かれてもないのに、一人で、お願いしますって。 そんなこんなしているうちに、2月も6日が終わろうとしておりました。早いものですね。時間の流れは…
2021.1.26撮影 こんばんは。 早いもので二月。先月のうちに書こうかと思ってた撮影も月またぎの投稿となりました。 先週末土曜には、北浦橋梁に100人以上の撮り鉄さんが集まったと噂になっており、Twitterやらブログやらで沢山の晴れカットを拝見することが…
2021.1.26撮影 こんばんは。 一月も残りわずかとなりました。一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。。。 昔の方はよく言ったものです。 幸い私の仕事は万年繁忙期なのでしょうか。。。仕事があることがこんなにもありがたい話でございます。趣味があるから…
2021.1.19撮影 こんばんは。 本日1月20日は配給やら工臨やらネタが多かったみたいですね。 天気も良かったので、SNSでアップされている皆様のきれいな写真で心を清めるとしまして。。。ハイ。昨日が休みで今日から仕事ですね。残念。 配給列車も上越線内…
2021.1.13撮影 おはようございます☀ 先日の雪の予報に対して、全くと言っていいほど影響が無かった関東地方です。ただ、水分が多かったので翌日は路面が凍結していたり濃霧が出ていたりと。そのくらいでよかった。 連休二日目の13日、当然起きるのは4時。 私…
2021.1.11撮影 こんばんは。なにやら、天気予報では関東は今夜から明日12日にかけて雪❄️が降るとか降らないとか騒いでおりますね。 私も住んでいる関東地方ですが、雪国の方々に言わせると何を言ってるの?と怒られるくらい雪に弱いところでございます。 な…
こんばんは。 ようやく新年始まってから撮影に出かけることができました。大晦日から5日まで普段通りの勤務で、ちょうど平日が休みのパターン。 ただ、あまり遠くには出かけられないし。 お手頃?な貨物運用で、鹿島貨物の撮影です。 朝の北浦橋梁は。。。 …
2020.12.16撮影 こんばんは。 懐も気温も寒さが訪れている12月。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 ワタシの仕事は年中変わらないはずですが、やはり道路も混雑してきているようです。あと半月で今年も終わりですから、お気をつけくださいね。 さてさて、久し…
2020.12.2撮影 おはようございます。 12月入ってからもうすでに5日でびっくり‼️ 撮影出かけるのにも忙しいし、網戸直さないといけなかったり… そりゃ歳取るのも早いですよね 長い勤務の週が終わったら、今度は午後番の仕事が続く週でございます。 ワタシの仕…
2020.12.2撮影 こんばんは。 久しぶりの撮影となりました。 早いものでもう12月も3日が終わります。 仕事柄時間に追われているのと、歳を重ねて時間がいくらあっても足らなくなってきました。 昔からのワタシの悪い癖で、熱くなると一気にイッてしまい、冷め…
2020.11.19撮影 東海道線の撮影を終え、またドライブ。 今度は、DE10の銚子工臨を撮影です。 お目当ての列車までの間は、構図の調整やらを黙々とこなすのですが。 他の方ですと構図合わせたら撮りたいものまでシャッターを切らない方も多いようですね。…
2020.11.17撮影 こんばんは。 午後からの勤務が続いたここ数日。 出勤前にもう一つ大きい荷物を持って出かける姿をうちの奥様も苦笑い。。。 呆れてくれるくらいでちょうどいいのかもしれませんが… この日も出勤前に何とか撮影出来ました。 宇都宮タ所属、尾…
2020.11.16撮影 こんばんは。 本日は午後遅めの出勤。 仕事前に少しだけの鉄分ホキゆう。 写真だけ見ると、宇都宮配給のような EF65-1103+ホキ3のハンドル訓練ですかね。 ホキを引く姿も記録しておこうかと。 仕事前に充電完了。 さぁ。今日も頑張りますかね…
2020.11.11撮影 ようやく季節も秋から冬へ近づいてきております。 朝晩の冷え込みも厳しくなってきましたね。 仕事柄ズボン下と長袖の下着を着けてしまうとシーズン中脱げなくなってしまうので、今のところは我慢しておりますが。 それと油断しているとコー…
2020.11.5撮影 こんばんは。 関東も日中と朝晩の温度差が大きくなってきまして。 お布団が恋しくなってきました。 今朝も早起きして朝練??をしたいと前日までは思っていたものの、 朝起きたら朝練どころではありませんでしたので支度してお出かけです。 と…
2020.10.30撮影 おはようございます☀ 前回のEF65-501高崎操工臨返空を撮影の後、 また移動して黒磯訓練撮影に。 北関東横断となりましたが、ホント走ってて気持ちいいこと。久しぶりに晴れ予報でしたからいつもよりもテンションも上がります 下り黒磯訓練、…
2020.10.29撮影 おはようございます 天気予報もハロウィンカボチャ☀️に 全国的にも晴れ予報みたいですね 先日の29日、連休で撮影二日目も晴れ予報☀️ 雲予報の多い私にしては最高の二日休みでした。そんななか、前日のお出かけに続いての夜な夜なお出かけ。奥…
2020.10.28撮影 午前中にヒガハスとDD51を信越本線で撮影後に、後追いも折り返しも撮影せず久しぶりに秩父鉄道へ。 前回は chankochanko.hateblo.jp ELパレオエクスプレスなんかを撮影していました。 今回は時間の制約もあって、上下各1本だけ。 デキ…
2020.10.28撮影 こんばんは。 久しぶりの撮影となりました。 先週の休みは模様替えやら、家具を処分したりとバタバタ。 今週も二日休み。さらに天気も安定したのもあり、信越本線までお出かけ。 群馬県民の日に合わせて、「DL群馬県民の日」号が運転されま…
2020.10.19撮影 こんばんは。早いもので今月10月も折り返し、11月の声も聞こえてきました。気温も天気も変わりやすく、バタバタ過ごしております。 本日は有給休暇で、晴れていれば久しぶりに秩父鉄道でも行きたかったところでしたが、予報はいつも通りに昼…
2020.10.9撮影 おはようございます☔️ ここ数日台風の影響で、雨が続いております。 当然、私のことですから休みには天気が悪くなるのも必然なわけで。 久しぶりの二日連休ですが、初日は出かけず。 黒磯訓練が運行されていることなので、雨覚悟の撮影です。 …