安中貨物
2022.8.31撮影 こんばんは♪ 新幹線の中から、優雅にブログなぞ更新しております。SNSでご覧になられている方もいらっしゃるかと思いますが。。。 ご褒美の帰途でのブログ更新となります。 そっちは、、、 かなりスマホと一眼で撮ってますので、整理するのに…
2022.6.12撮影 こんばんは♪ 温め続け、早一ヶ月 8181牽引の水戸工臨の撮影です。 水戸線内に寄り道 赤電を捕獲 E531系K451編成 工6332レ EF81-81+ホキ8 水戸工臨です。 通過前には相変わらずの薄曇り それでも、撮影できることに感謝です。 5094レ 安中貨物 …
2022.5.28撮影 おはよーございまーす☁️ 早いもので六月も半ば。 関東は梅雨入りしジメジメした季節 仕方がありませんね。 さてさて。 先日投稿した、朝活から〜の転線 久しぶりに鹿島貨物にPF2101号機が 登板したようでした。 ナビで見たら、 なんとか間に合…
2021.12撮影分 おはようございます。 今年も残すところあと二日。 年々時間が早くなってきているのを痛感。 と共に、一日を後悔しないような考え方に変わったおかげで、やる事がたくさんありすぎて、溺れてしまいそうな時もしばしば。 それでもやる事があっ…
2021.10.21撮影 おはよーございまーす☀️ 懐かしい風景となりました。 古巣常磐線を走る国鉄特急色風 E 653系 K70編成 修学旅行か何かの団体臨時列車で水戸から仙台まで運行されました。常磐線全通でこのような列車も復活したことが嬉しいですねー せっかくな…
おはよーございまーす 時が経つのは早いもので、もう11月も3日。 ヤル事ばかりが先に立ち、、、 後回しになるのも増えております。 安中貨物貨物こと東邦亜鉛の専用貨物が、工場の再編という事でトキが無くなるという話が出始めました。 タイミング的には先…
2021.9.10撮影 おはようございます。 常磐線を試運転するカシオペアを撮影できるチャンス。前日は天気も悪かったこともあり、ちょっと先まで出かけてみました。 あの3.11から10年。 分断されてしまった常磐線も昨年に全線で開通。再開されて一年。わずかに特…
2021.9.9撮影 おはようございます。 久しぶりに関東地方でもいい天気になりましたね。先日は台風も近づいていたりとすっきりしない日が続いておりました。昨日はいろいろなところに出かけられた方も多いかと思います。 さてこの日も悪天候でありましたが、常…
2021.9.2撮影 おはようございます。 日本全国三連休、そして台風でのスタートですね。今回の14号、なんだか変な動き方ですこと。ノロノロしてたと思ったら、急に向き変えてやってきてしまいまして。 さてさて、ワクチン接種もだいぶ進んでいるようで、感染の…