2021.9.10撮影
おはようございます。
常磐線を試運転するカシオペアを撮影できるチャンス。前日は天気も悪かったこともあり、ちょっと先まで出かけてみました。
あの3.11から10年。
分断されてしまった常磐線も昨年に全線で開通。再開されて一年。わずかに特急が仙台まで行くだけとなってしまい、寂しさは残りますが、寝台列車が常磐線を走る姿は見たかったですね。
いろんな方の写真を参考にさせてもらいながら…朝5時過ぎに現地着。
E531ばかりとなってしまった水戸以南と違い、まだまだ現役の501系。これもだいぶくたびれてきましたね。
501系5両、幕車
安中貨物 5095レ
EH500-61+トキ12+タキ4
下りの安中貨物貨物はなかなかハードルが高いもので。夜中水戸で5時間以上止まっているんですよね。ようやくお会いできました。
カシオペア通過の前になり501系も続きます。
ようやくお会いできました
EF81-80+E26系12B
カシオペア紀行走行訓練
実はこの撮影日の帰りに知らされました。
9/18〜21までの四日間が本来ならカシオペアクルーズで常磐線回りの運行となるはずでしたが、緊急事態宣言の発令で取り消しとなってしまいまさかの白昼はこれだけになるのでしょうか。
この続きもありますが、このくらいで失礼します。今回もご覧いただきありがとうございました😊