「ちゃんこちゃんこ」の毎日鉄分補給中

私「ちゃんこちゃんこ」。仕事の休みなんかで、撮り鉄に奮闘しております。国鉄型機関車などがメインの鉄道写真をアップしてますので時間がありましたらお付き合いください。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

2024.9月を振り返る ⑪【地方巡業】九州南部場所 千秋楽(その2)

chankochanko.hateblo.jp 最終日 肥薩おれんじ鉄道の海岸線をバックに貨物を撮って帰ることも考えていましたが、ご覧のような薄曇り。海バックには厳しい条件なので、予定を変えて、対岸にある桜島へ渡ってみたいと思います。 観光船というよりは路線バスと…

2024.9月を振り返る ⑩【地方巡業】九州南部場所 千秋楽(その1)

chankochanko.hateblo.jp 2024.9.28 鹿児島市内のホテルで宿泊いたしまして、翌朝 時刻は朝6時です。 撮り鉄の朝は早い ホテルからも徒歩圏内の撮影地 千秋楽の撮影 817系電車からスタートです。 前日と違い薄曇り、日の出は遅いのでかなり暗くなりますね。 …

2024.9月を振り返る ⑨【地方巡業】九州南部場所 2日目(その5)

chankochanko.hateblo.jp こんばんは♪ 今年も残り1か月となりまして… なんとか今年中には溜まりに溜まったブログの更新を間に合わせたいところ。 さて間に合うのでしょうか? さて、指宿枕崎線の撮影を終わらせまして宿がある鹿児島市内へ北上いたします。 …

2024.9月を振り返る ⑧【地方巡業】九州南部場所 2日目(その4)

chankochanko.hateblo.jp 鹿児島湾の見える撮影地からまた南下いたします やはり、コチラの晴れカットが名残惜しいので… 光線は昼時。サイド寄りになってきておりますが、 この時間でも快晴の開聞岳は健在 キハ40・47 日中は列車本数も減ってしまうので、観光…

2024.9月を振り返る ⑦【地方巡業】九州南部場所 2日目(その3)

おはようございます♪ 昨日11月24日、東日本管内では一大イベントとなったDL/ELぐんま号が運転され、全撮り鉄が信越本線にいたのではないか?というくらいの大盛況だったようですね。 これまで、毎週当たり前のように機関車が客車を引く姿が見られなくなるの…

2024.9月を振り返る ⑥【地方巡業】九州南部場所 2日目(その2)

chankochanko.hateblo.jp chankochanko.hateblo.jp さてさて… このネタで何回の更新になるのかわかりませんが。 開聞岳バックの撮影地を離れまして、 次の撮影地へ 此処では、キハ200の快速なのはな 送り込みの山川行を 天気がいい日の黄色い車両が映えます…

2024.9月を振り返る ⑤【地方巡業】九州南部場所 2日目(その1)

2024.9.27 九州南部場所 開幕です 鹿児島市内の快活クラブを3:30に出発しまして… 向かいますのは鹿児島県の南部 途中、道の駅で休憩しましたがあまりの星のキレイさに夜撮 道の駅喜入 夜中ですから休憩だけです こんな風景毎日見られるのもいいですねぇ とま…

2024.9月を振り返る ④【地方巡業】九州南部場所 初日w

2024.9.26~ おはようございます 秋を飛び越えて、急に冬が近づいてきたように感じる今朝がた。 仕事が遅い出勤なので、、、 新しいテーマの投稿になります。 九州南部、鹿児島県への地方巡業でした。 タイムセールもあって、通常よりも安くお出かけできるタ…

2024.9月を振り返る ③ED75回送の撮影

2024.9.21 おはようございます♪ この日は仙台車両センターへのED75が送り込まれるという話でした 少しだけ足を延ばした撮影地へ まずは、コチラから EH500-37+コキ 天気が思ったよりも良くないのが残念。 背景ももう少し見えていたと思いましたが、 かなり…

2024.9月を振り返る ②ちょこっとだけ常磐線の撮影

2024.9.14 おはようございます! 眠い目をこすりながらの朝五時更新でございます この日は短時間だけ常磐線の撮影をしておりました K17編成E657系 K14編成E657系 赤電 K423編成E531系 後ろから草を添えてww K3編成E657系 E531系 まったく空回りだったよう…

2024.9月を振り返る ①日常鉄の生活

2024.9.13 こんばんは♪ 早いもので、11月になってしまってました。 ようやく季節相応な気候・気温となり撮影が楽しい時期になりましたね。 ということは、ブログの更新はさらにほったらかし。。。 久しぶりに眠い目をこすりながらの更新。 誤字・脱字・打ち…