2022.9.12
おはようございます♪
今回の投稿より、長編大作?
四国の乗り鉄旅を少しずつ投稿していきます♪
さて、完結までどのくらいの時間を要すことでしょう。。。
まずは、今回の旅行に際し…
・サンライズ号乗車
・新幹線
・飛行機
と四国に渡る選択肢があり、予約までの間に
3パターンの行程を計画。
まずは、乗車の一か月前…
希望はモチのロン♬
《シングルデラックス》💛
重要ですから。。。もう一度。
《シングルデラックス》💛
1か月前の発売で即完売してしまう
プラチナチケット。瀬戸号で六室、出雲号で六室。
貴重な寝台特急、そりゃ倍率も高いです。
285系車両もかなりの老朽化、いつまで運行されるかわかりませんし、
せっかくですから乗りたいですよねー。
最近では、動画配信等の方々もお乗りになって
さらに過熱ぶりが伺えます。
勝負の一ヶ月前同日。
ワタシは発売前の時間からみどりの窓口で。
後は、神のみぞ知る結果…
結果は?
…
見事!
シングルデラックス、、
ゲットだぜ〜♪
禁煙室で試してくれましたが、即撃沈だったようで...
[喫煙室ですが…取れましたよ!]
との事。
ありがとうございます😊
んなわけで。
9月12日、時刻は21:25。
東京駅⑨番ホームに入線してきました。
1~7号車は高松行「瀬戸」、
8~14号車は出雲市行「出雲」号となる14両編成
これだけでもテンション上がります👆
帰宅の方を横目に…
ウキウキ♬
さぁ。。。
乗り込みます。。。
ドキドキ♬
個室は番号式のロックです。
間違えると入れなくなってしまいます。
ドアを開ければ…そこには。
すっスゲー。
洗面台にテーブルまで。快適すぎます♪
ベッドは私でもきちんと収まるスペースでした
寝具に、アメニティグッズもついてます。
これもシングルデラックスならでは。
アメニティグッズです。
サンライズのロゴも入っています。
中には、
シャワーカード、ハンドタオル、シューポリッシャー、歯ブラシ、ヘアゴム、ブラシ、シャンプー・リンス、化粧液、ヒゲソリ、シェービングクリーム、洗顔フォーム、ティッシュ、石鹸、、、と
シャワーカード
A寝台個室専用のシャワー室が使えるカードです。
こんな列車に乗っていますが…
横になっていても、コーフンして寝れるわけありませんね。
と、東京駅を21:50に出発します。
が。。。こんな勢い余りブログを書いているもので、
まだまだこれから夜は長いのですし…
続きはこれからのお楽しみで失礼いたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。